八千代リハビリテーション学院

MENU

ヤチリハのブログ

夜の学内ボランティア

こんにちは。理学療法学科教員の加藤です。

去る10月の終わり、理学療法学科の夜間コース1年生が、学院内ボランティア活動を行いました。ボランティアといっても授業の一貫で、純粋なボランティアとは言い難いかもしれません。それでも、学生達は10のグループに分かれて、各班でどういうボランティア活動をするかを自ら企画し、必要物品をリストアップし、準備をして活動当日に臨んでくれました。
各班が企画したボランティアの内容は、やはり時節柄か、学院内のいろいろな設備をアルコールで消毒するという企画が多かったです。机や椅子、階段手すり、さらには透明アクリル板を消毒するといった内容が企画されました。
他には、手洗いシンクの清掃、骨標本の清掃と整備、車椅子のタイヤ空気入れ、更には手洗い励行とゴミ分別のポスター作製という企画もありました。
さて、企画どおりにできたでしょうか。
企画の内容を見ていると、おそらくは学生達なりに普段学院内で過ごしながら、「ここが汚いな」とか「もっとここが快適になったらいいな」とか、いろいろ感じていたんでしょうね。毎日長い時間過ごしている職員よりも、夜間帯という限られた時間だけ学院で過ごしている夜間学生のほうが、設備の汚れや不備などに気づいていたのかもしれません。
透明アクリル板も意外と汚れてたんですね。きれいになりました!

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その三角コーナー、見て見ぬふりしちゃうんですよね。ありがとう。

2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床の雑巾がけまで。偉い!

3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポスター、意外と時間かかる。

4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

階段手すりも消毒。

5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吊るし骨さんもきっと喜んでますよ。

6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手首も修理してと。

7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壁も確かに汚い。

8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広い講堂の机もすべて拭きました。

9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい光景だ。

10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レンジ、ぴかぴかじゃないですか。

11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな、ほんとうにありがとう。
今回の活動の前に、クラスにアンケートをいくつかとりました。一つ目の質問内容は、「今までにボランティア活動をした経験がありますか」という内容。

回答結果は、
「したことがある」23名
「したことがない」17名
でした。ボランティア経験者は、割合的に6割くらい。
ところがその次に別の質問をしました。内容は「あなたがやらなくてもいいのにわざわざあなたが行った誰かのためになる行動は過去にありますか」という質問でした。これに対する回答は、
「したことがある」40名
全員でした。つまり、全員が何がしかの、ささやかではあるけれど、誰かのためになる「真の意味でのボランティア」を行っていたのです。
「ボランティア」という言葉になると、どうしても献身的なイメージや、清廉な心というイメージがあって、構えてしまう部分があるのではないでしょうか。あるいは、ともすれば偽善的というイメージもつきまとって、「ボランティアやるぞ」という雰囲気にはなりにくいのかも。でも実は、ささやかなボランティアは、みんな今までどこかでさりげなくやっていたのです。
またいつか、どこかの誰かのために、あなたがやらなくてもいいのに、わざわざあなたが行動してくれれば、それでいいと思います。
ありがとう。

 

 

 

 

 

新入紹介 その後

あっという間に7カ月がたちました。
みなさん、こんにちは。作業療法学科の専任教員の望月 真樹です。
3月に入職し、あっという間に7カ月がたち、オープンキャンパスやガイダンスで沢山の方たちにお会いすることができました。
ガイダンスでは、千葉県内の高等学校を訪問させていただき、沢山の高校生がリハビリ職に興味をもたれていることに驚きました。
また、ガイダンスでお会いした方たちと後日オープンキャンパスで再開することもあり、とてもうれしかったです。
学院のInstagramでは、オープンキャンパスや前期授業の様子など、日々の学院の情報を発信しております。ぜひご覧ください

無題

オープンキャンパス(11月19日開催)のお知らせ

ヤチリハオープンキャンパス

OPEN CAMPUS

11月19日(土曜)13:00~15:00(受付12:30~)

2023蟷エ蠎ヲ繝上z繝ウ繝輔Ξ繝・ヨ_菴ソ逕ィ蜀咏悄荳€蠑・PT・域仂髢難シ雲繝。繧、繝ウ繝偵y繧キ繧吶Η繧「繝ォ_20211121_yachiyo_01498

2023蟷エ蠎ヲ繝上z繝ウ繝輔Ξ繝・ヨ_菴ソ逕ィ蜀咏悄荳€蠑・OT_02逕滓エサ迺ー蠅・ュヲ_20211121_yachiyo_00642

 

当日は学校の各学科のカリキュラムや就職について

入学試験の選抜方法、受験にあたって気になるポイントについて

パンフレットではわからない学校の雰囲気や設備について

についての説明や入学前後の色々な疑問・質問に御対応いたします。

IMG_7095

新校舎も出来上がり、校舎の見学も予定しています。

是非、ご参加下さい。

事務職員のKです。

事務では学校での様々な活動がスムーズに行われるよういろいろ手配したりしていますが、その中の一つに実習の準備があります。

 

学生の皆さんは普段は学校に通ってきて勉強しますが、実習のときはそれぞれ配置された病院や施設へ通うことになります。

そうすると電車を使うとしても普段使っている通学定期券は使用できません。また自宅から何時間もかかるような遠方の実習施設に配置された場合は自宅から通うことさえできなくなることもあります。

それで実習地へ通うための定期券や、実習中だけ宿泊する賃貸住宅の手配が必要になりますので、事務ではそのお手伝いをしています。

 

実習で“学校ではないところ”へ通うのも「通として認めてもらえるよう各交通機関へ申請手続きをしたり、家具家電付き賃貸住宅の手配を行ったりします。

レオパレス

(写真はイメージです)

そしてさらに、学生の皆さんからお預かりした「実習費」から実習のときにかかるこれらの経費を支払います。そうすることで、実習にかかる経費の負担が一部の学生に偏ることなく全員に均等になるようにしています。

(残った「実習費」は精算して卒業前に均等に返金します)

今年の長期実習は一部、新型コロナ感染拡大時期と重なってしまい、学生も教員も、そして実習を受け入れてくださる施設様も、様々な対応に苦慮しながらの実習でした。しかし無事に乗り越え、現在は国家試験合格を目指して毎日勉強に励んでいます。

学生の皆さん、どうぞがんばってください!

最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー