カテゴリー: 授業紹介, 理学療法 | 投稿日: 2020年07月13日 |
こんにちは。
今回は授業を少し紹介いたします。
理学療法士や作業療法士が学ぶ病気や障がいは、骨折や脳梗塞、脳出血だけでなく呼吸器疾患や循環器疾患もあります。他にも様々なことを学んでいきますが、その中の1つが、『義肢学』です。
事故や病気によって、手足の切断を余儀なくされた方の生活を取り戻すための器具を義肢といいます。その義肢を学ぶ科目が義肢学です。
慣れない言葉が多いので最初は大変ですが、義肢を学ぶことで本来の手足の動きが理解できます。
デイリーオープンキャンパスでは、様々な授業見学を行っているので、機会があればぜひご覧になってください。
⇒⇒⇒詳細はこちら
