「運動学演習Ⅰの授業について」

教員Sです。今回は理学療法学科,昼間コース新一年生の「運動学演習Ⅰ」授業の様子をご紹介します。一年時

は基礎的な知識を学ぶことが多く、この授業では、グループワークやスケッチを行いながら、「筋」について

形や機能を理解していく内容になっています。

⇩理学療法学科昼間コースの授業風景①(筋のスケッチ)

スケッチ写真

今回は「僧帽筋(そうぼうきん)」が対象です。

まずはこのように各自スケッチをしながら、「筋」の特徴を理解していきます。

絵を書くことが苦手な学生や得意な学生がいましたが、みなさんキレイにまとめられていますね。

⇩理学療法学科昼間コースの授業風景②(グループワーク)

IMG_6280

次は更にグループで「僧帽筋」という筋の確認作業している様子です。

グループメンバーで協力して、上手く紐を使用しながら、骨模型で筋の形のイメージを作っていますね。

一年生が学んでいる「筋」の種類は多く、その役割や特徴を覚えるのは大変です。しかし、立派な理学療法

士になる為、周囲と協力しながら日々授業に臨んでくれています。

他授業も合わせて、できる限り教員一同でサポートしていきたいと考えていますので、一緒に乗り越えて

いきましょう。立派な理学療法士になって下さいね。