ヤチリハブログ

YachiReha BLOG

臨床実習について

今回、ご紹介するのは臨床実習です。

 

昼間コース3年生、夜間コース4年生では臨床実習があります。

病院へ行って、患者様の検査、治療介入などの技術を見学、体験してきます。

臨床実習は、模倣・解釈実習(4週間)、統合実習Ⅰ期(8週間)、統合実習Ⅱ期(8週間)があり、現在は統合実習Ⅰ期の臨床実習に取り組んでいます。

 

臨床実習はとても緊張すると思います。

その緊張を少しでも和らげるために、八千代リハビリテーション学院の臨床実習には特長があります。

 

1つ目。

臨床実習をグループ病院で行っています。

まず、グループ病院が関東圏にたくさんありますので、八千代リハビリテーション学院では関東圏で臨床実習を行うことができます。

次に、グループ病院の理学療法士・作業療法士は八千代リハビリテーション学院の卒業生が多く在籍しており、加えて、卒業生の勉強会など臨床実習以外でも連携を深めています。

臨床実習指導者と学院教員のコミュニケーションがとりやすい環境であるといえます。

 

2つ目。

臨床実習中に学院の教員が頻繁に訪問します。

他校の臨床実習では「実習地訪問」として、8週間のうち1日だけ訪問することが多いですが、八千代リハビリテーション学院では「臨床教員」として8週間のうち610回は訪問します。

学院教員も実際の臨床実習場面を見て、その場でアドバイスしています。

普段から接している教員が頻繁に来るのは安心感がありますね。

 

3つ目。

1つの臨床実習病院へ複数の学生を配置しています。

クラスメートが同じ臨床実習病院にいるので、助け合いながら臨床実習に取り組むことができます。もちろん、臨床実習中は個別に指導者がついて行いますよ。

 

臨床教員としてお伺いした原宿リハビリテーション病院でも、皆さんが活き活きと臨床実習に取り組んでいました。

実り多い臨床実習になるといいですね。

原宿