7月の夏のオープンキャンパス
こんにちは!
八千代リハビリテーション学院教員、理学療法士のIです。
今回は、7月23日に開催されたオープンキャンパスについてお話いたします。
今年もたくさんの方々に来ていただけました。
教職員一同感謝でいっぱいです。
少しでもリハビリテーションのすばらしさ、『ヤチリハ』の良さが伝わりましたでしょうか?
『教員による個別相談』
『在学生による個別相談』
『寮見学に行ってらっしゃい』
『模擬授業の様子です』
等々、盛りだくさんのスケジュールでしたよ!
今回のオープンキャンパスで、私は模擬授業を担当いたしました。
「みなさん、理学療法士ってどんな職業か知っていますか?」
理学療法士を一言でいうと「基本動作の専門家」と言われています。
今回の模擬授業では脳卒中の患者様の動作分析から治療プログラムの作成まで、わかりやすく解説いたしました。
オープンキャンパスの参加者だけでなく、教職員も見学に来てくれたので、うれしさ半分、緊張半分といったところでした。
8月27日に第2回オープンキャンパスが開催されます。
7月とは違う内容で模擬授業が開催されます。8月の模擬授業は骨折の理学療法の授業を行う予定です。
参加が2回目でも3回目でも大歓迎です。お気軽にお越しくださいね!