八千代リハビリテーション学院

MENU

ヤチリハのブログ

中枢神経系の作業療法学Ⅰ ~授業風景~

今日は作業療法学科の『中枢神経系の作業療法学Ⅰ』の授業についてお話をします。

中枢神経とは脳や脊髄のことを言います。

その中枢神経が病気やケガにより損傷した場合、様々な症状が生じます。

運動麻痺や感覚障害、身体を動かすための運動の協調性が悪くなる、などなど…障害は様々です。

『中枢神経系の作業療法学Ⅰ』はそれらの障害特性に応じた作業療法を学ぶ授業です。

 

実際の患者様の状態を動画で見ながら、患者様が抱える問題を整理し、作業療法としての目標を立て、8グループに分かれて治療を立案する練習を行ってきました。

先週の金曜日、グループで考えた治療(作業療法)を発表しました。

image1

この患者様の治療目標は『支えがなくてもしっかりと自分の力で座り、日常の動作ができるようになること』です。

どのグループも一生懸命に治療を考え、実演しながら発表していました。

IMG_0676

グループ毎の色々な治療案を真剣に聞く学生!!

この授業の学生は2年生、来年の今頃は実習です。

作業療法学科2年生、みんな頑張ってます!!


アーカイブ